マイクロスコープを用いた精密根管治療|くまざきデンタルクリニック|池下駅の歯医者|ネット予約・キャッシュレス

〒464-0848愛知県名古屋市千種区春岡1丁目1番11号
アイコン052-753-5086
  • LINE
WEB予約
ヘッダー画像

症例集・ブログ

マイクロスコープを用いた精密根管治療|くまざきデンタルクリニック|池下駅の歯医者|ネット予約・キャッシュレス

マイクロスコープを用いた精密根管治療

こんにちは、くまざきデンタルクリニックです✨

今回はマイクロスコープを用いた精密根管治療についてご案内します😊

精密根管治療

精密根管治療とは?

精密根管治療とは、従来肉眼で行っている根管治療を歯科用顕微鏡であるマイクロスコープを用いて行う方法です。

肉眼では確認することが不可能な歯根の根管内を、マイクロスコープを用いて確認しながら治療することで、根管治療の成功率を上げることが可能であると報告されています。

 

根の先の病巣がかなり大きく、保存が難しいと思われたCT画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治療前のCT画像で、黄色い線で覆った部分が根尖病巣と呼ばれ

歯根の周囲の歯槽骨が細菌の感染によって吸収することで、レントゲンやCT画像では黒く写ってきます。

上のCT画像では歯根周囲の歯槽骨が広い範囲で吸収していることがわかります。

病巣が大きいほど治りが悪いことが多く、抜歯も視野に入れる必要があります。

歯根破折がなければ

病巣が大きかったとしても、歯根が破折(折れる)をしていなければ根管治療により治る可能性があると考えています。

マイクロスコープを用いた精密根管治療を行なった結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果、黄色の線で覆われていた歯根の周囲の骨が吸収した部分は、術後のCT画像で青い線で覆われた部分の骨の回復を認めました。

歯根からの細菌の感染がなくなったことで、今回のように歯根周囲の骨が回復し、歯を保存することができました😊

精密根管治療ですべて治るわけではありませんが、くまざきデンタルクリニックでは可能な限りご自身の歯を残すことを目標としています。

ぜひ一度ご相談ください✨

 

今回行った治療は

治療内容:上顎第二大臼歯の精密根管治療

費用:精密根管治療大臼歯132000円、CT撮影15000円(自由診療・税込)

治療回数:精密根管治療3回

リスク:精密根管治療、従来の根管治療に関わらず、根管治療を受けた歯は歯根破折を起こすリスクがあります。

くまざきデンタルクリニックは

名古屋市千種区にある歯科医院です✨

地下鉄東山線「池下駅」徒歩4分、東山線桜通線「今池駅」徒歩6分🚇

市バス「仲田停留所」徒歩1分🚌

お車の方は提携駐車場をご利用ください🚗

住所:愛知県名古屋市千種区春岡1丁目1−11

お電話:052−753−5086