歯石ってどうやって取るの?🪨
スケーリングとは、歯に付着している歯垢(プラーク)と歯石を専用の器具で除去することです!
プラーク・歯石は歯科医院で定期的に除去することをオススメします😊✨
プラークが石灰化(唾液に含まれるカルシウムとリン酸 によって石のように硬くなること)すると歯石になります🪨
歯石は、石灰化した時間が経つほど硬くなり、ブラッシングではなかなかとることができないので、歯科医師・歯科衛生士などの専門家に除去してもらう必要があります。
これには、スケーラーとよばれる器具で手で取り除く方法と、超音波を発生させる機械(超音波スケーラー)などで除去する方法があります。
超音波スケーラーは、歯石が大量に付着している場合などに、短時間で効率よく歯石を取ることに適しています。
歯石は歯肉縁上(歯ぐきの上の部分)と縁下(歯ぐきの下の部分)両方に付きますが、超音波スケーラーでは主に縁上の歯石を取ります🦷
歯石は完全に除去しても、磨き残しが多い方はまたすぐ付いてしまいます。
日々のブラッシングはもちろんですが、定期的に歯医者で歯石除去することも歯の健康のために必要です✨
くまざきデンタルクリニックは
名古屋市千種区にある歯科医院です✨
地下鉄東山線「池下駅」徒歩4分、東山線桜通線「今池駅」徒歩6分🚇
市バス「仲田停留所」徒歩1分🚌
お車の方は提携駐車場をご利用ください🚗
住所:愛知県名古屋市千種区春岡1丁目1−11
お電話:052−753−5086