小児矯正・成人矯正
小児矯正・成人矯正
矯正歯科とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。歯並びの美容的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整すること、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。さらに、成長期のお子様には、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。
子どもの矯正(小児矯正)は、
の2段階からなります。
乳歯と永久歯が混在している時期の治療です。年齢の目安は6歳から12歳。また3歳から5歳頃の乳歯の時期からかみ合わせが気になるお子様には予防矯正(0期治療)も行っております。6歳以前のお子様でも歯並び・かみ合わせが気になる方はご相談ください。
1期治療によって顎の骨の大きさやバランスが整えられ、永久歯がきれいに生え揃う土台をつくれるので、2期治療の必要がない場合もあります。1期治療であまり効果が得られずに2期治療に入った場合も、将来的に永久歯を抜かずに治療できる可能性が大きくなり、部分的な矯正治療で済むこともあります。2期治療を行う年齢の目安は、13歳頃からです。もし不適切な生え方をしそうな永久歯があっても、完全に生え終わって顎の成長が止まった段階で治療を始める方が、効果的な場合もあります。永久歯の歯の根までコントロールして最終的なきれいな歯並び、咬み合わせを作ります。
永久歯に生えそろった方を対象とするのが成人矯正で、「2期治療」ともいわれます。近年、治療技術の進歩により、矯正治療に年齢は関係なくなり、患者様のライフスタイルに合わせてさまざまな治療法が選択できるようになりました。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)
上の歯が下の歯よりも大きく前に出ている状態で、いわゆる「出っ歯」と呼ばれる状態です。くちびるを閉じていても上の前歯が見えたり、前に出ていることで笑ったときに上の前歯が大きく見える事があります。
下顎前突(がかくぜんとつ)
出っ歯とは逆に、上の歯より下の歯が前面に出ている状態です。上の顎が小さい、もしくは下の顎が大きいことで起こります。うまく食べ物が噛めなかったり、滑舌が悪くなったりする歯並びです。
開咬(かいこう)
噛んでいても前歯がかみ合っていない状態のことです。発音が悪くなったり、前歯でものを噛み切ることが難しくなったりします。舌の癖や指をしゃぶる癖が原因で起こることがあります。
叢生(そうせい)
歯がでこぼこに並んでいる状態のことをいいます。この状態は歯磨きのときにブラシがしっかりと届きにくく歯垢が残りやすいため、むし歯や歯槽膿漏の原因になります。
過蓋咬合(かがいこうごう)
上の歯が下の歯を覆ってしまうほど深く噛んでいる状態をいいます。下の歯が上の歯茎を刺激することで口内炎ができたり、前歯が乾くことでむし歯の原因にもなったりします。
上下顎前突(じょうかがくぜんとつ)
上顎・下顎ともに前に突き出ている状態をいいます。
交叉咬合(こうさこうごう)
上下の噛み合わせが横にずれている状態をいいます。左右の顎に成長の差が出ることにより顔が歪んでしまう場合があります。
空隙歯列(くうげきしれつ)
歯と歯の間に隙間ができている状態です。これは顎の骨の大きさに対して歯が小さく生えてしまうことが原因です。隙間があると食べ物が詰まりやすくなり、むし歯や歯周病の原因になります。また隙間から息漏れが生じるのでサ行・タ行・ラ行の発音が悪くなります。
ムーシールド
乳歯列の反対咬合(受け口)使用する取り外し式の装置です。3歳頃から利用することができます。使用することによって、筋肉のバランスを整え、顎が正常に成長するように促します。
歯列矯正用咬合誘導装置(マイオブレース・プレオルソ)
乳歯列・混合歯列・永久歯列期に使用します。口腔習癖(舌癖・指しゃぶり・吸唇癖・咬唇癖など)や機能的な原因(鼻閉、口呼吸・口腔周囲筋の過緊張など)を改善することにより、状態の改善を期待します。
床矯正
床矯正とは、床(しょう)と呼ばれるプレート状の装置を使い、装置についたネジを段階的に絞めていくことで歯列の幅を広げていく方法です。歯列を広げて整えるので抜歯をする必要がなく、装置は取り外しが可能なので、食事や歯磨きがしやすいのが特徴です。特に顎が成長段階の子どもの矯正に適しています。
マルチブラケット
矯正歯科治療に一番良く使用されているマルチブラケットといわれる装置です。
マウスピース矯正
透明なマウスピースタイプの矯正装置です。ブラケットやワイヤーを使用しないため、付けているのがほとんどわかりません。マウスピースを2週間ごとに新しいものに付け替えていくことで歯並びを改善していきます。
オーダーメイドで製作する薄い透明なマウスピース型の矯正装置です。治療をより効率的に進めることができ、患者様と一緒にゴールの共有ができるため、安心して治療を進めることが出来る矯正装置です。
当院は、歯科業界で世界最大の企業であるデンツプライシロナ社が提供している、シュアスマイル(Sure smile)と呼ばれるマウスピース矯正を採用しています。マウスピースを作製する際には、高水準なCTやプライムスキャンと呼ばれる世界最高峰の精度を持つ口腔内スキャナーを用いて短時間で口の中を撮影して型取りを行うため、患者様にも負担がかかりません。透明で目立たず、薄く軽いために快適に使用できます。また、目立ちにくく、自分で着脱も可能です。
透明なマウスピース型の装置なので、笑ったときに着けていることがわかりません。
従来のワイヤー型の矯正装置と違い、自由に取り外しが可能なので、食事中の煩わしさがありません。また、ご自身でお掃除も可能なので衛生環境を保つことができます。
マウスピースは薄いプラスチックで作られているので、これまで金属アレルギーで矯正ができなかった方々にもおすすめです。
歯の移動距離や動きによって異なりますが、1〜3年程度かかります。治療期間はブラケット矯正とほぼ変わりませんが、マウスピース矯正はPC上でシミュレーションを行うことで症例によっては短期間で矯正できます。
ブラケット矯正とマウスピース矯正の治療期間や結果に大きな差はありません。ただし、歯並びの状態や患者様がどれだけ適切にマウスピースを使用できるかによって、治療期間が変動します。
痛みには個人差がありますが、従来の矯正治療ブラケットやワイヤーに比べ、痛みや不快感が少ないと言われています。マウスピース矯正は歯にごく小さな力をかけることで歯列を整えるため、歯を動かす痛みが小さくなります。また、マウスピースは薄くて歯の形に合っているため、でこぼこしているブラケットと比べて口腔内を傷つけにくいことも痛みが少ない理由の1つです。
項目 | 料金 |
---|---|
歯並びシミュレーション | 無料 |
コンプリートオプション(全体的な矯正) | 550,000円(税込)3年間step数無制限 |
セレクトオプション(部分的な矯正) | 110,000円〜440,000円(税込) |
矯正プランニング料 | 55,000円(税込)セレクトオプションの場合のみ |
再診料・歯並びのチェック・クリーニング代 | 4,400円/1来院につき(税込) |
アタッチメントセット(歯の表面に接着させる引っ掛かり) | 5,500円/1回(税込) |
IPR(ディスキング、歯の隙間を作る) | 5,500円/1回(税込) |
再スキャン(治療計画の修正や変更) | 22,000円(税込)セレクトオプションの場合のみ |
アライナー交換(紛失・破損などでのマウスピース再作製) | 5,500円/1個(税込) |
リテーナー(矯正終了後の保定装置) | 初回無料(2回目以降は5,500円/1個) |
プレミアムオプション(プランニング時にCTデータを反映させるオプション) | 12,000円(税込) |
項目 | 料金 |
---|---|